「朝練」に込めたアンチテーゼ
更新日:2022年1月20日
YouTubeライブでお送りする、無料オンラインダンスレッスン”朝練”
毎週土曜日9:00~9:30
みなさん受けてくれていますか?
この朝練は、実はただなんとなく始めたサービスではなくて、かなり深く考えて実施を決めました。
そもそも、じゅりっこさんは、
「レッスンを受ける目的はダンスが上達すること」
だと考えています。
もちろん、それだけじゃなくて健康のためとか、楽しく体を動かしたいだけとか、単純に憧れの先生のレッスンを受けられれば満足とか、いろんな需要があると思います。
しかし、どんな目的でレッスンを受けていても、まったく上達できなければだんだん楽しくなくなっていきます。
楽しくなければ続けることができず、ダンスから離れていってしまいます。
ダンスから人が離れていけばダンス業界はどんどん衰退し、じゅりっこさんの活動はできなくなります。
なので、ダンスに興味を持ってくれた人を少しでも上達させることが、じゅりっこさんの使命なのです。
早く上達してもらうためには、やはり双方向のコミュニケーションは必須です。
一部天才的なダンスの才能がある人を除き、プロに指導してもらうのが一番確実です。
しかしながら、現在各社で実施されているオンラインダンスレッスンは、あらかじめ撮影されたレッスン動画を月額1000円前後で見放題とするサービスがほとんど。
リアルタイムで受けられるオンラインレッスンもありますが、一方的に配信しているだけで視聴者に対する個別の指導はありません。
「運動のため」「たのしく体を動かすため」ならいざ知らず
「ダンスがうまくなるため」のサービスを名乗る(もしくはそう受けとれる広告をうつ)のはいかがなものか。
このようなサービスに対し、じゅりっこさんは否定的な意見を持っています。
先ほども述べた通り、ダンスの上達には双方向のコミュニケーションが必要だと考えているからです。
ということで、他社のサブスクリプションサービスに対するけん制の意味を込めて朝練を実施することにしました。
ご賛同いただける方は、是非朝練を見に来てください。
予想以上のクオリティですよ。
